

給食室だよりFROM LUNCH ROOM
にじ組さんのスープクッキング☆
こんにちは!わかば保育園、給食室だよりです(^^♪
先日の大雪はみなさん大丈夫でしたか?朝の登園時間だったので、子どもたちの登園を心配しつつ…けどこんなに雪が降ることもめったにないので、ワクワクしていました(#^^#)わかば保育園でも小さな雪だるまを作って、子どもたちも大喜びでしたよ☆
結局お昼には温かくなってすっかり雪も溶けてなくなってしまいましたが、とても楽しい体験ができました(^^♪
さて、そんな寒い日が続くので、今日開催した食育で温かいスープをにじ組さんに手作りしてもらいました( *´艸`)
にじ組さんはこれまで、野菜をちぎったり、型抜きで型を抜いたり、いろんな食育を経験しているので、今回のスープもきっと美味しくできるはず!
今回は初の子ども用包丁を使ってウインナー切りにも挑戦しましたよ(^^♪



みんな早くやり始めたくてソワソワしているのが伝わりますが、今回は包丁も使うので、しっかり説明を聞いてからです☆
説明もちゃんと聞けたし、いざ開始!それぞれのチームに分かれて、時間ごとにテーブルを交代して全員に全部の作業をしてもらいます(#^^#)







1つのテーブルで8分間、3つのテーブルをぐるりと回りましたが、みんなの集中力は途切れることなく…!!真剣そのもの!!


とっても上手にスープの材料を用意できました(#^^#)

みんなで切ったり、ちぎったり、型を抜いたりした材料を大きなお鍋に入れて、スープのだしを入れて…給食室で火にかけてもらいます。





みんなで作ったスープは美味しいのはもちろんですが、他のクラスの先生からも「美味しかったよ、作ってくれてありがとう」と言われて得意顔のにじ組さん(^^♪
おかわりもたくさんしてくれて、今日も楽しい食育となりました☆
また来月もお楽しみに(^^♪
小池