

給食室だよりFROM LUNCH ROOM
さつまいも茶巾絞りをみんなで作りました☆
こんにちは、わかば保育園・給食室だよりです(^_-)-☆
今日は食育クッキングで「さつまいもの茶巾絞り」をみんなで作りました。
先日、にじ組さんがお芋ほりへ出かけたのですが、たくさん収穫してきてくれたのでそのお芋を使いました(^^♪




お芋を1週間ほど乾燥させて…掘ったお芋には土がたくさんついていたので、みんなで水洗いします(#^^#)




皮をむいて、細かく切って、茹でてつぶして、小さく小分けにして…
いよいよ子どもたちの前へ登場です(^^)/



この「茶巾絞り」は、 茶道で使われる茶碗を拭く茶巾に餡を包み、絞るようにすることできれいな形を付ける和菓子のことで、わかば保育園でもよく登場するおやつの一つです。今回は子どもたちに扱いやすいよう、ラップに包んで絞って形を作ってもらうことにしました(^^♪




美味しいさつまいもで、みんなペロリと完食でした☆
自分たちで収穫したお芋はさぞかし美味しかったはず…(^^♪
また来月も、楽しい食育をわかば保育園の子どもたちとやりたいと思います☆
小池